RUIリーグ開催!!東京事務所で有志を集い、フットサルRUIリーグを開催しました~今期有望な新人が参戦!!若手 VS ベテランの対決も…!!結果、見事にベテラン勢の圧勝…!!ベテラン勢の熱意と意地がこもった試合でした!今後もRUIリーグ開催しています。参加者随時募集☆30Apr2017
大阪-東京設計室一体化に向けての決起会!新人4名と大阪から東京への配転メンバー5名を加え、東京事務所で設計室一体化に向けての決起会を行いました!新人からベテランまで全員で志を共有できたので、今年はもっともっと飛躍できそう☆28Apr2017
新入社員歓迎セレモニー ~設計者である前に、人を惹き付ける”人間力”を磨け!~類設計室には、今年も新たな仲間が加わりました。新人を歓迎するセレモニーで、各新人にこれから社会に出て、類設計室の仲間と共に闘っていくにあたっての志を発表してもらいました。皆、「少しでも早く成長して、周りの役に立ちたい」、「皆で何かを成し遂げたい」、「全員で闘っていける場をつくりたい」など、すでに組織を意識した想いを持ってくれており、迎える社員一同、頼もしい限りです。今後、実際の仕事を通して、それら志の中身が現実味を帯びて、より一層人々の役に立ちたいという想いが強くなってくると思います。セレモニーでは大阪設計室長麻丘が、新人たちへ期待をかけました。「新人諸君には、建築の仕事が出来るようになる照準も大事だが、それ以上に『人間力』に照準を...27Apr2017
所属していた大学研究室のHPに社員が紹介されています♪今日は、大学時代に所属していた研究室のHPに、「卒業生の声」として掲載されている社員を紹介します!!(東京大学 mae lab.)より引用します。大学時代、そして現在、こんな風に活躍されています!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前研究室では各メンバーが住宅のエネルギーについて多角的にアプローチしていますが、他の研究室と協働してエネマネハウス2014に出場し、日々積み重ねてきた研究成果を結集させZEH集合住宅の一つのあり方を実現できたことは大きな成功体験でした。建設後の温熱環境やエネルギー消費を実測し、データの分析やシミュレーションとの比較を繰り返すことで最適な住宅の住まい方を提案するまでの一連のプロセス...25Apr2017
第1回の鉄骨ファブとの意見交換会を行いました!想像以上に盛り上がりあっという間に2時間が終ってしまいました! 鉄骨ファブ、設計事務所共に今後に繋がる意見がたくさん出たので、これらをもとに具体的な活動に移行していきます。お互いに普段の仕事の中では中々聞けないことがたくさんあり、それらに答えを出していくことでお互いに高度化していけそうです! 会の名前は活動が広がっていくイメージ、設計事務所-ゼネコン-ファブなど業界全体の風通しをよくしていく、何をしているのか気になる、鋼構造ジャーナルの記事に映える(鉄に関する記事が多いので鉄という文字をあえてなくす)などの理由で『かぜのかい』となりました。※この様子は鋼構造ジャーナルの4月17日付け号に載ることになっています。12Apr2017
社内で実践!イトーキの新商品「inova」をお借りしました!ある学校さんから「例え面積は狭くとも校舎のどこでもみんなが自習やグループ追求できて活気ある校舎を目指したいんです!」という期待を受けています。グループ追求であると助かるのがホワイトボード。ただ以外に動かすのに苦労するし意外と場所を取るのが難点。「もっと重ねられて簡易に動かせるものがあればなぁ」と思っていたら(株)イトーキ様がぴったりの新商品「inova」を紹介してくれました。しかも「学校に導入する前に設計室で自分たちで実践してみたい!実感やフィードバックは伝えます!」と話したらなんと本社に交渉してくれてお借りできることに!イトーキさんありがとうございます!11Apr2017
お花見☆先日の日曜にお花見をしました。0歳児から60歳超えまで!?子供もあわせて60名近くの大所帯。大家族のようで楽しい時間でした。新人の意気込みや2年生からのアドバイスの発表もあり、士気高まる場となりました。今年度も勝っていくために、組織一体となってがんばっていきます!03Apr2017